家族旅行に行ってきた!〜長野県➡︎新潟県〜「寄り道編」
2019/07/17
まいど~(・ω・)ノ
「アパリュージョン」を満喫して、ホテルで1泊。
家族旅行に行ってきた!!~新潟県 アパリゾート上越妙高~「アパリュージョン2018」
2日目の予定は「上越市立水族博物館」です!
お世話になったホテルの前で記念撮影…
昨日歩いたイルミネーションに向かう坂道、夜にはよく見えなかったけど結構な坂だったんですね…(゚Д゚;)
(黒いシート沿いの坂です)

ナビによるとアパリゾート上越妙高から水族館までは高速でも行けるけど下道でも行けるらしい。
高速でも下道でも到着予定が1時間くらいなので、さほど変わらず。
なので下道で行きましたブーン(((っ・ω・)っ
実際、走ってみると道幅も広くて、思ったより全然走りやすかったです(^^♪
トラックも多かったし交通量もそこそこあるけど…
高速代も若干浮かすことができたので、Goodです(*^^*)
途中、道の駅「あらい」に寄りました。
ここまでこれといった休憩するポイントもなかったので、ここでとりあえず一休み…
高速のパーキングエリアと共用みたいです。
食事処からコンビニ・ホテルまでいろいろ揃ってます。
と、ここで…
この中にある「四季彩館ひだなん」に寄ったんですけど…

ルイザップにとっては少し衝撃的な光景だったんですけど…
魚が売っていたんですΣ(・ω・ノ)ノ!

これ普通なんですかね…?
子供は喜ぶかもしれないけど、地元の人が買うんですかね…??

めだか、たなごに…

金魚、すじえび!!
実際ルイザップも淡水魚系が好きなので欲しいなあ…と思ったけど、さすがに富山までは持っていけないかな?
これから水族館にも行くし、ましてはめちゃめちゃ天気よくて暖かいし!!
絶対全滅するよなあ…なんて考えながら、あきらめたんだけど…(;-ω-)ゞ
なんか、こういうところに売っているのはいい感じに見えますね(*^^*)
なんていうか、古き良き昭和ちっくな感じ…
今から水族館行くのに、魚を見て癒されてしまいました…( *´艸`)