スズメに効果はあるのか?!〜「ハト飛来防止用忌避剤 ハートジェル」〜
2020/05/13
まいど〜(・ω・)ノ
今回はルイザップが買って良かったなあと思うお役立ちアイテムを紹介します。
まずルイザップの悩みとして欠かせないのが、なぜか毎年我が家にやってくる
「スズメの夫婦」。
鳥自体は嫌いではない。見ている分にはかわいいと思う。

こちらスズメではありませんが…我が家の畑にはいろんな鳥が来ます。
だけど、このスズメの夫婦、毎年我が家の屋根の決まった場所に巣をつくる…
毎年同じ夫婦なのかは不明…
そもそもスズメの寿命って何年だ?
どこかしらか枯れ草を運んできて、屋根と瓦のすきまに巣を作っている模様…

こんな微妙なところによく巣をつくるよね…
そして毎年、ひなが誕生している様子。
年に一羽は、ひなが屋根から落下して死亡しています…
(大抵車庫の透明部分に落ちています…(-_-;))
巣の残骸も落ちてきます…

車庫の透明部分から見上げてみれば…
気付いた日の夕方に遺体を片付けようと見てみるも、消えている…(たぶんカラスが持っていく)
糞尿を屋根にまき散らしている…o(`ω´ )o
巣を作る屋根が道路に面しているので、巣の枯れ草がひらひらして外観上よろしくない…
(-_-;)「何一ついいことなんかありゃしない!」
それなりに手は打ってみたんですがね…(ー ー;)
例えば…
・住宅メーカーに頼んで、隙間を埋めてもらう
(粘土のようなもので。でもスズメ達は埋めてないところに巣を作る)
・長いホウキで巣とその周辺をはたく
・園芸用のホースでストレートではなくジェットでの水攻め
・屋根から手を伸ばして巣を取る
意外に屋根って高いもんですね。二階の屋根からでも常に見上げながらの作業。
脚立あればいいけど、高所だから危ないし…((((;゚Д゚)))))))
スズメの夫婦が電線からこっちを見ながらチュンチュン鳴いてる。お構い無しで作業続行。
結局どれも一時的には効果あっても、すぐに戻ってくる始末…(-_-;)
他に考えたのが、
・屋根からキラキラのCDをぶら下げる
・竹の板を紐で結んで、ジャラジャラ音がするやつ
これら2つは外観の都合上、却下…
次に考えたのが
・屋根に鳥避けの突起のついたワイヤーを設置
・透明の釣り糸を巣の周辺に張りめぐらす
・スズメの天敵である猛禽類の人形を置く
など…
鳥よけマットは、道路から見えても嫌だし天気の悪い日に吹き飛ばされたら困る(;`・_・´)ン-…
フクロウの人形も屋根に置きっぱなしだと管理しきれないし、強風で飛ばされても困る。
こまめに移動できないからスズメに慣れられても困るし…
W(`0`)W「どうしたらいいんだ〜!!」
そんな時、たまたまネットで見つけたのが
「ハト飛来防止用忌避剤 ハートジェル」

ハートジェル!!
ハトだけじゃなく鳥全般に対応しているようなので、とりあえず買ってみました!
これなら万が一効果が無かったとしても、かさばらないし諦めもつくかなと…
あと管理の手軽さも購入のきっかけの1つです。塗って放置で良さげだし( ̄∀ ̄)
まず中身。黄色がかった透明なジェルです。触った感じはグリスのような。
無臭。トロリではなくドロリ…そう簡単には垂れ落ちません。
指で触った後の感触は、何というかシールをはがした後の手に残ったシールの
「ネチッネチッ」という感じに近いような…
これを鳥たちに来てほしくないエリアに塗るだけです。
調べたところによると鳥も学習するらしく、嫌な思いをしたところにはもう来ないらしいのです。
なのでこのジェルを踏ませて、ネチッとした不快な思いを味あわせるんですな!!(; ・`д・´)
今の時期、畑に鳥がよく来るので柵に塗ってみたいと思います!!
切り口を切って絞り出します。(切り口の大きさは自由です( ̄д ̄))
始めに細めに切った方が、後から調整できます。
手袋は着用した方がいいですね…
実際手に着くとネチネチッと若干不快な気持ちになります…(-_-;)
太く出すと半透明の黄色がかったグリスのような感じになります!!
これで完了です^^
かなり長いこと効果は持続するそうなので、畑の方はしばらくは様子見です…
(効果は1年ってあるけど本当かな?)
スズメの夫婦が来るのは春先なので、雪が解けた3月下旬屋根のへりにジェルを塗りました。
春になって、スズメはチュンチュン飛んできました。
いつもの屋根のところには止まらず、常に電線に止まっています。
(いつも止まる屋根のところにジェル塗りました!!)
巣をつくる気配はありません。
巣作りトライしたんでしょうか?
巣の材料の枯れ草がいつもの巣を作る屋根の近くでひらひらするも、スズメの姿は見えず…
この時にジェルを踏んだのかもしれません。
巣作りをあきらめたんでしょうか。
枯れ草は撤去しました(-.-)
結局7月半ばの時点でも巣を作った形跡なし!!
今年はスズメが来なかったので、フン害もありませんでした!!(b・ω・d)イェァ♪
こんなあっさり効果があるとは思わなかったのでちょっと意外…(;゚Д゚)
こんなんならもう少し早めに試せばよかったか!?
他の忌避グッズと併用しても効果ありそうです!
今のところ大成功!!!٩( ”ω” )و